top of page

奮い立て。Bm

↓音源はこちら。

https://soundcloud.com/user-20713324/1-20

4小節目のメロディーを調べたら臨時記号(♯)を使ってる音符があったわけですが、

キーBmに対してA(ナチュラルマイナースケールの7番目)が半音上がっているので、どうやらハーモニックマイナースケールを使っているみたいです。

音楽を勉強し始めた頃は自分が曲を作るときに、ハーモニックマイナーやメロディックマイナーなどを使っているかさっぱり分かりませんでしたが、こうして分析してみるとよく分かりますねー。

2小節目でⅢ7なんて見慣れないコードがありますが、これはⅥの音に対してのセカンダリドミナントみたいです。

なるほど。

音楽理論を意識していなくとも何かしらのテクニックは使っているもので、こうして分析してみると、ちゃんと色々見えてきて面白いですね。

では。

cocox


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Twitter Social Icon
  • SoundCloud Social Icon
bottom of page