top of page

疲れた帰り道。Aマイナー

↓音源はこちら。

https://soundcloud.com/user-20713324/1-3

今日もインスト曲ですね。

見た感じ、この曲の冒頭で出てくるF△7(♯11)の構成音であるB(♯11)がメロディー頭のCとぶつかるんじゃ無いかと心配になりますが、コードの弾き方がアルペジオなのでセーフですね。

ちなみにこのコードは僕の大好きなゲームのテイルズオブジアビスのタイトルBGMにも使われています。→テイルズオブジアビスタイトル曲はこちら。

Esus4→F△7(♯11)→Esus4→F△7(♯11)……耳コピした感じコード進行はこの繰り返しですね…

この浮遊感…良いですよねぇ…

Esus4の所を単にEmにしても曲として成立するのですが、きっとこれを作曲された方は、

sus4にして3度の音をAにし、F△7(♯11)との共通音を増やして、もっと滑らかに進行させたかったんだと思います。

Em→(E G B)

Esus4→(E A B)

F△7(♯11)→(F A B C E) ※タイトル曲ではCは省略されているようです。これが5度の音の定めか…

さてと、ブログをあまり凝って書いてしまったら僕の性格上長続きはしないと思うのでここまでにしましょう。

では。

cocox


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Twitter Social Icon
  • SoundCloud Social Icon
bottom of page