• さえずり
  • YouTubeの
  • トップ

  • プロフィール

  • アーティスト活動

  • お仕事のご依頼

  • お問い合わせ

  •  

    Use tab to navigate through the menu items.
    じゃあね、2連休。A

    じゃあね、2連休。A

    ↓音源はこちら。 https://soundcloud.com/user-20713324/2a-1 お前にまた会いたいよ。 激しく。 cocox
    音楽理論を脱ぎ捨てよう。Cm

    音楽理論を脱ぎ捨てよう。Cm

    ↓音源はこちら。 https://soundcloud.com/user-20713324/1-26 感覚で入れたコードのⅤ♯m△7(11)。(お前どっから出てきた) 単発で聞くとキモいですが、曲の流れに乗せてあげると普通に良く聞こえますねー。 …僕だけでしょうかね? cocox
    最近こんなのしか作れない。C♯m

    最近こんなのしか作れない。C♯m

    ↓音源はこちら。 https://soundcloud.com/user-20713324/1-25 なんか面白いコード進行ないかなー。 cocox
    今日の気分。Em

    今日の気分。Em

    ↓音源はこちら。 https://soundcloud.com/user-20713324/1-24 今日の気分です。 cocox
    休みなのにバイト先へ向かってしまった歌。Bm

    休みなのにバイト先へ向かってしまった歌。Bm

    ↓音源はこちら。 https://soundcloud.com/user-20713324/1-23 貴重な時間を無駄にしてしまい、意気消沈。 cocox
    積雪の歌。G♭

    積雪の歌。G♭

    ↓音源はこちら。 https://soundcloud.com/user-20713324/1-22 今日は珍しく雪が降りましたね。 ということで雪の歌、作ってきました。 山形にいた頃、必死に雪かきをやっていたことを思い出します。 大変だったなぁ。 cocox
    たまには明るい曲を作ろう。G♯

    たまには明るい曲を作ろう。G♯

    ↓音源はこちら。 https://soundcloud.com/user-20713324/1-21 明るいね。 cocox
    奮い立て。Bm

    奮い立て。Bm

    ↓音源はこちら。 https://soundcloud.com/user-20713324/1-20 4小節目のメロディーを調べたら臨時記号(♯)を使ってる音符があったわけですが、 キーBmに対してA(ナチュラルマイナースケールの7番目)が半音上がっているので、どうやらハーモニックマイナースケールを使っているみたいです。 音楽を勉強し始めた頃は自分が曲を作るときに、ハーモニックマイナーやメロディックマイナーなどを使っているかさっぱり分かりませんでしたが、こうして分析してみるとよく分かりますねー。 2小節目でⅢ7なんて見慣れないコードがありますが、これはⅥの音に対してのセカンダリドミナントみたいです。 なるほど。 音楽理論を意識していなくとも何かしらのテクニックは使っているもので、こうして分析してみると、ちゃんと色々見えてきて面白いですね。 では。 cocox
    疲労。Cm

    疲労。Cm

    ↓音源はこちら。 https://soundcloud.com/user-20713324/1-19 疲れた。 本当に。 cocox
    なんの変哲もない歌。Dm

    なんの変哲もない歌。Dm

    ↓音源はこちら。 https://soundcloud.com/user-20713324/1-18 なんの変哲もない曲ですが、強いて言えばモーダルインターチェンジ(同主調転調)ってやつを使っています。 キーはDマイナーなのですが、最初と最後の小節で本来Ⅰmが入るところをわざとⅠ△にしていて、マイナーキーなのにメジャー感があるように聞こえますね。面白い。 うん、それだけです。 では。 cocox
    1
    23

    ​このサイトに訪れた方々のすべてが、幸多い人生を歩めますように。