
【基本情報】
アーティストネーム:原田牛歩(ハラダギュウホ)
クリエイターネーム:COCOX(ココックス)
→由来は「心を」「くすぐって」「クスクス笑わせたい」の当て字
生年月日:1994.2.19生まれ(28歳)
出身地:山形県
血液型:B型
職業:サウンドクリエイター
趣味:上野ひろみ/ポケモン/ゲーム/カクテル/散歩/Tシャツ作り/睡眠
【人生概要】
山形県にて日本人とフィリピン人の間の子として生まれる、田舎で育った。
親から制限され過ぎたせいで逆にゲームが好きになる。
勉強する時はゲームBGMを垂れ流していた。ゼルダの伝説がお気に入り。
↓
高校卒業後に地元のブラック企業に就職、
朝6時半出社→深夜1時帰宅、休日出勤上等、残業時間100時間↑
月収最高額18万、初めてのボーナス4万、
社長は額にグラサンをかけている。
↓
当時プレイしていた大神というゲームに勇気をもらい、3年目にして退職&上京。
親を説得するの大変でした。
↓
東京のゲーム専門学校にて音楽を2年勉強。
↓
就職失敗(えーっ!)
↓
2、3年フラフラする。
若気の至りで路上ライブを始めた。
↓
諦めずに頑張った結果、現在作編曲やSE制作だけでなく色々と音のお仕事が出来るようになる。
皆さんのおかげです。
【私の音楽活動歴】
・2015年
→21歳の時にゲーム専門学校にて初めて音楽の勉強を始める
・2016年
→東京流通センターにて行われるM3に初出店、ゲーム曲のアレンジCDを販売
・2017年
→cocoxとしてアーティスト活動開始、歌物1stアルバム「黄昏の宴」を自主制作
・2018年
→月曜の夜にサラリーマンを応援する為の路上ライブを開始
・2019年
→株式会社glissharmoの外部アーティストとして楽曲提供開始
・2020年
→東京ゲーム音楽ショー出演
→cocoxとしての歌物2ndアルバム「月曜日を乗り越えるためのアルバム」を自主制作
・2022年
→原田牛歩としてアーティスト活動再開。
